Wittyワーム、急拡散後に威力衰え

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/23/news011.html

Wittyワームは急拡散したSlammerワームと同じような感染方法で、1時間足らずで2万台以上に感染。しかしWittyは「最終的にマシンをクラッシュさせるため、非常に速く消滅した」とセキュリティ専門家は解説している。

この終息の早さは、クラッシュさせるということ以外にも、わざわざBlackICEを導入するような、普段からセキュリティに気を使っている人を対象としていた、ということもあるのではないかなぁ。